プーチンがAIに関して語った話が深すぎる!
プーチンがAIに関して語った話が深すぎる!「ロシアは人工知能技術を他国とシェアする、なぜなら…」
※ こちらの記事は2017年9月29日の記事を再掲しています。
「AI(人工知能)を制するものが世界を制す」。先日、ロシアのプーチン大統領が示したAIに対する見解は、ポジティブどころか「脅威」だった――。
■AI技術でリードした国が外交で優勢に
プーチン大統領は、「誰かがAIを使い国を支配することは非常に好ましくない」と言う。「ロシアがもしAI開発において他国よりも秀でたら、ロシアがその技術を独占するのではなく、他国とシェアする」。独裁的な面ばかりがクローズアップされがちなプーチン大統領だが、ことAIに関しては意外なほど慎重姿勢だった。
一歩引いた態度とはいえ、プーチン大統領のAIに対する関心は非常に強いことは確かだ。なぜなら、彼はAIの脅威をかなり具現化して述べている。「AIを搭載した無人機が戦争で勝つこともあるだろうし、政党からAIを奪われたら、その政党は降伏するしか選択の余地がない」。AIに寄り掛かりすぎるリスクをこうも現実的に思い描けるのは、それだけ関心が強いからに他ならない。では、なぜプーチン大統領はここまで悲観的な見方を、具体的に示すのか? そこには、歴史に基づく彼なりの根拠があるのだ。
「技術的に優位な国は、いとも簡単に外交面で優勢となってしまう」――これがプーチン大統領の理屈である。彼は第二次世界大戦を例にAIの成れの果てを予見しているのだという。
終戦に際して、原子力爆弾を製造し投下する技術が国の勝敗を決めてしまった。原子力に頼った国が、結局のところ国際政治においてリーダーの役割を勝ち取った。人の豊かな生活を実現するために技術開発は行うべきだが、そんな本来の目的から乖離して、人の生活を豊かにするどころか破壊し得る。
だから、AI開発は悲しく逆説的な運命を背負ったものなのだ――。これがAIに対するプーチン節である。このような「AIは危険物になり得る」との見識は、プーチン大統領に限らず、宇宙輸送サービス企業の設立者イーロン・マスク氏も同様に持っている。

■ザッカーバーグ「AIが豊かな暮らしに貢献」
こうした慎重な意見が出ている一方で「その解釈は違う。人類の豊かな生活の実現にこそ役立つのがAIだ」と、真っ向から反論する人物もいる。代表例が、IT長者でありフェイスブック創業者のマーク・ザッカーバーグだ。彼は自動安全運転装置付きの電気自動車を例に挙げ、「AIに反対するということは、人命をより多く救う自動車開発にも反対しているということ」と、突っぱねる。
このような両極端の議論は、最近の日本でも、ワイドショーや討論番組などで多く行われるようになった。独居老人が病気で自宅療養中に、AI搭載のドローンでその老人宅に食糧を運べるようにしたら「人の豊かな暮らし」に貢献できるはずだ、いや、AI搭載のドローンならストーキングも可能になるから脅威だ、などなど……。
結論が出ずじまいでいるのは、ロシアだけではなく日本でも同じだ。AIの存在意義については、しばらくはこの「どっちつかず」状態が続くだろう。

こうして考えると、ベストな方法は「良心と制御心をAIに埋め込む」といったところか。そうすれば、AIが人類に悲劇をもたらすようなことはしないだろう。とはいえ、その良心や制御心のボーダーラインを決めるのも、結局は人間の判断によるのであり、何だかんだAIの有効性は人間のコントロールありきとなるのだが……。
参考:「Disclose.tv」、「Express」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
【閲覧注意】日本一鮮明な激ヤバ心霊写真を入手! “幽霊の指導者”とエクソシストが…
100%幽霊が出る心霊スポットとして現在TVやネットで話題沸騰中の俳優レッ...
2022.05.13 18:00異次元矢沢永吉に「優しく2回叩かれた」カメラマンに奇跡が連発! 超人的パワーを物語る4つの事件とは!?
――数々の伝説的芸能人と交流し、知られざる姿を目撃してきたカメラマン「YAHIM...
2022.05.08 09:00異次元田原俊彦の舞台を“事故席”から鑑賞する不気味な男…! 旧知のカメラマンが最恐の心霊現象を暴露!
――数々の伝説的芸能人と交流し、知られざる姿を目撃してきたカメラマン「YAHIM...
2022.05.01 09:00異次元“ウクライナ後”に待ち受ける「ブレイブニューワールド」とは!? 中露と隔絶した新たな世界秩序をジェームズ斉藤が解説
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.04.28 18:00海外5月病を吹き飛ばす最先端波動アイテムを徹底取材! 自宅をパワースポット化で奇跡連発、原子を調整する若返りペンダント…!
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世の不思議を探求し続け...
2022.05.20 15:00異次元プーチンがAIに関して語った話が深すぎる!「ロシアは人工知能技術を他国とシェアする、なぜなら…」のページです。戦争、プーチン、人工知能、AIなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 異次元
- 7月4日、闇の勢力による「ブルービーム計画」発動か!?
- 科学
- 人喰いチンパンジーが人間の赤ん坊を惨殺した恐怖事件
- 海外
- 魔女狩りの発端となった女、アーミン・デ・ライムズの実像
- 日本
- 日本が「八百万神の国」になった理由は“地底”にある
- インタビュー
- 2つの「UFOタブー」とは!? 岩手大名誉教授が暴露
- ART
- 青春SFクリーチャー映画『スターフィッシュ』が激ヤバ
- イベント
- トカナの波動イベントで奇跡連発、会場騒然(緊急レポート)
- 超刺激
- “優しく思いやりのある”連続殺人鬼、デニス!!
- 芸能
- 矢沢永吉に「優しく2回叩かれた」カメラマンに奇跡が連発
- TV
- 映画『タヌキ社長』全国舞台挨拶決定! 応援コメントも続々
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕