クリスマスの悪魔「クランプス」とは?
クリスマスの悪魔「クランプス」とは? 悪い子をムチ打ち、捕食…なまはげ以上の恐怖

クリスマスにサンタクロースは良い子にプレゼントを届けてくれるが、“悪い子”はどうなるのだろうか? 日本では秋田県男鹿半島のなまはげが「悪い子は居ねがー」と奇声を発して、子供たちを怖がらせたりするが、実はキリスト教文化圏においても、まるでなまはげのような怪物が存在する。
ヨーロッパの民間伝承に登場する「クランプス」はサンタクロースの対極にある存在だ。クリスマスの悪魔に相当するクランプスは、行儀の悪い子どもを追い詰め、鞭で叩いたり、恐怖で服従させたりする恐ろしい怪物である。
クランプスは、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、スロベニア、チェコなどの国々で盛んに行われている伝統行事であり、名前の由来はドイツ語で爪を意味する「krampen」。『スミソニアン・マガジン』のジェニファー・ビロックによると、クランプスは「毛むくじゃらの黒い体の上に、血走った目をした錯乱した顔をしている。巨大な角が頭から巻き上がり、半分ヤギで半分悪魔の血統であることを示している」という。
伝説によると、クランプスは北欧の女神ヘルの息子で、北欧の死者の領域であるヘルヘイムを支配していた。ロキの末娘であるヘルは、『Encyclopedia Mythica』では、「半分生きていて半分死んでいる、陰気で険しい表情をした恐ろしい老婆」と描写されている。顔と体は生きている女性のものだが、太ももと脚は死体のもので、斑点があり、こけている” とも。
12月5日のクランプスナハト(クランプスの夜)では、毛皮のスーツと彫刻を施した仮面をつけクランプスに扮した人々が、まるでなまはげのように、大声で叫び、鐘を鳴らし、大騒ぎをしながら村を練り歩く。他の異教徒の伝統とともに、クランプスはキリスト教が東ヨーロッパに広まるにつれて、クリスマスと結び付けられるようになったといわれている。
それが約1500年前のことであり、サンタクロースが良い子の靴やブーツにプレゼントを入れる一方、クランプスは悪い子たちの靴にムチを入れる。白樺の棒の束を持っていて、それで悪い子を叩き、最も悪い子は袋に詰められ、クランプスの隠れ家まで引きずられ、食べられてしまうといわれ、子どもたちを震え上がらせた。
12世紀になると、カトリック教会はクランプスの伝統を悪魔的だとして追放したが、19世紀に消費主義が台頭してくると、クランプスは再び姿を現すようになった。
1930年代にはドイツ・オーストリアにおいて民族主義的な政党により一時的にクランプスは禁止されたが、現在はヨーロッパで復活し、アメリカでも人気を博している。いずれ日本でもクランプス文化が流行するかもしれない。
参考:「Ancient Origins」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運クリスマスの悪魔「クランプス」とは? 悪い子をムチ打ち、捕食…なまはげ以上の恐怖のページです。クリスマス、悪魔、サンタクロース、なまはげなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで