埋葬4年経ても無腐敗の修道女! 服の劣化も皆無…奇跡なのか?
米ミズーリ州にて、4年前に埋葬された修道女の遺体を掘り起こしたところ、なんと全く腐敗していなかったことが判明するという驚くべき報告があった。
この事件は5月半ばにガワーという小さな町にあるマリアベネディクト姉妹会が、創立者の修道女ウィルヘルミナ・ランカスターの遺体を修道院のチャペルに移す作業を行ったときに起こったといわれている。当初は1995年に修道会を設立した彼女を祝うためのものだったが、棺を掘り起こして蓋を開けたところ、彼女の遺体が骨になるどころか不可解なほど腐敗していないことが明らかになって騒然としたという。
修道院長のマザー・セシリアは「完全な無傷の足が見えた気がして、皆を呼び止めました」と振り返る。そして実際に棺を開けてみたところ、本当にまだ生きていたかのようなランカスターの遺体が棺の中に眠っていたため、シスターたちは歓声を上げたという。また、不思議な事に棺の中に収められていた他の物品の保存状態もかなり良好だったため、シスター達はさらに驚いたとのこと。

それというのも、ランカスターの棺には中央に大きな亀裂が出来ていた。そこから棺の中に結露が発生し、棺の裏地などは腐敗してぼろぼろになっていたという。しかし、彼女の遺体やシスター服はまったく劣化しておらず、ベールも綺麗なままだった。彼女のロザリオにはサビ一つなく、花束はドライフラワーのように乾燥していたという。
棺やその内側は腐敗や劣化していたのに、彼女の遺体や持ち物が無事だったのは何故なのか。今の所原理は解っていないが、教会は現代の奇跡だと考えているようだ。
その後、シスター達は棺の中にできたカビの層を洗い流し、遺体の手や体に蝋を塗って腐敗が進行しないように処置を施した。ランカスターの遺体は5月29日まで修道院の礼拝堂に展示された後、特別な儀式が行われ、ガラスの棺に収められるそうだ。
仏教では瞑想状態のまま絶命し、ミイラ化した仏教僧は「即身仏」として崇められる。日本においても、穀物を絶ち木の実を食べる「木食修行」により脂肪を落とし、経典を読んだまま土中で絶命、その後保存作業を経て、意図的に即身仏を作ることも行われてきたが、腐敗してしまったケースも多かったという。
果たして、ランカスターの遺体が腐敗を免れたのは環境的要因か、それとも宗教的な奇跡なのか。
参考:「New York Post」「Coast to Coast AM」ほか
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
勝木孝幸(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)の記事一覧はこちら
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊埋葬4年経ても無腐敗の修道女! 服の劣化も皆無…奇跡なのか?のページです。修道女、ミイラ、即身仏などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
スピリチュアル最新記事
人気記事ランキング更新
- ・貧乏からお金持ちへ、負け組から勝ち組へ、一発逆転の裏技を悟り系霊能師が伝授!
- ・今でも人肉を食い続けている世界の部族4選!
- ・角由紀子の初単著『引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話』
- ・【衝撃】先祖霊が死期を告げる!? お盆前に知るべき霊界の真実!
- ・“悟り系霊能師“がついに明かす! 富裕層が隠しつづけた黄金のカギ「金運ゲート」とは?
- ・発禁ギリギリ本『雑草で酔う』著者が合法幻覚茶「アヤワスカ」を語る!
- ・食人文化が今も残る部族4選!
- ・【予言】「9月末〜10月前半、首都直下型地震」「10月に必ず噴火?」ティテル
- ・3歳少年「前世はヘビ」 体に証拠も
- ・たつき諒『私が見た未来』の予言、地震・津波の直撃場所は?