身長3メートル、人肉食… 各地の先住民族に伝わる「白い巨人族伝説」5つとは?

イメージ画像 Created with DALL·E

 数あるアメリカ先住民族(インディアン)の伝承には、今は姿を消してしまった“白い巨人族”の言い伝えが残されている。多くの伝説で描かれた“白い巨人族”とはいったいどんな種族だったのか?アメリカに伝わる“白い巨人族”をいくつか紹介しよう。

■チョクトー族(Choctaw)の白い巨人伝説

 移住前は本来ミシシッピ川下流域に居住していた部族がチョクトー族だ。このチョクトー族などを研究した著書『History of the Choctaw Indians, Chickasaw and Natchez』(1899年刊)の中で著者のホレーショ・ バードウェル・クッシュマン氏は次のように書き記している。

「チョクトー族の言い伝えによれば、現在のテネシー州には巨人族が長く定住しており、チョクトー族の先祖が移住しようとした際に、この巨人族と争ったという。巨人族はナハロ(nahullo)と呼ばれていて、並外れた巨大な体格をしていたという記録が残されている」(『History of the Choctaw Indians, Chickasaw and Natchez』より)

 チョクトー族の言葉でナハロは“白人”全般のことを指すのだが、言葉の由来はこの巨人族からきているということだ。ならばこの巨人族・ナハロは皮膚が白かったということになる。チョクトー族はナハロとの戦闘に破れ、移住はかなわなかったようで、それ以降、チョクトー族にとってミシシッピ川を越えることは、ナハロと遭遇する危険な行為と見なされてきたのだ。

■コマンチェ族の白い巨人伝説

 コマンチェ族は現在のニューメキシコ州東部、コロラド州南部、カンザス州南部、オクラホマ州全域、テキサス州の北部と南部という広域で活動をしていた部族だ。

 現在のグレートプレーンズという広大な草原地帯に居住していたコマンチェの支族長が、1857年に巨人族について言及した記録が残っているという。それによれば、グレートプレーンズ一帯に身長3メートルもの“白い巨人族”が栄華を誇っていたということだ。勇敢で誇り高く、ワルキューレの血筋を継ぐというその巨人族は山脈の頂に要塞化した居住区を作って住んでおり、広大な地域を支配し、その勢力は拡大を続けていたという。支族長によれば、この“白い巨人”に比べれば、現代の白人はすべてピグミーであるということだ。

 それほどまでの勢力を誇っていた“白い巨人族”はどうしていなくなってしまったのか? その原因は彼らの“驕り”にあったという。一時の繁栄で思い上がった彼らは正義と慈悲を忘れ、自ずから崩壊、絶滅の道へ進んでいったということだ。

イメージ画像 Created with DALL·E

■ナバホ族(Navajo)の白い巨人伝説

 ナバホ族はアメリカの南西部に居住する部族である。『Native American History』の著者であるドナルド・イェイツ博士が現地取材の時に聞いた言い伝えが、スターネイク(starnake)と呼ばれる白い巨人族だ。

 スターネイクは鉱山の採掘技術を持っており、辺り一帯の部族を隷属化して北西アメリカの広大な地域を支配していたという。しかし、彼らもまたひと時の繁栄を謳歌したあとに忽然と姿を消したのだ。言い伝えでは、絶滅したのか、それとも“天に帰って”いったかのどちらかだということである。

 そしてこのスターネイクは、 アステカ文明で信仰されていた雨と雷の神・トラロック(Tlaloc)が地上に遣わした巨人族・キナメツィン(quinametzin)ではないかということである。

■パイユート族(Paiute)の白い巨人伝説

 アメリカ西部のネバダ州と、ユタ州、オレゴン州、カリフォルニア州、アイダホ州にまたがる広域な盆地に居住していたのがパイユート族である。

 パイユート族の生まれでインディアンの女性としては初めて英語で著作を著したサラ・ウィネマッカは、自著『Life among the Paiutes: Torts and Claims』(1882年刊)の中で、シーテカー族(Si-Te-Cah)と呼ばれる赤い髪の巨人族のことに触れている。

 シーテカー族は血に飢えた種族で、周囲の部族に敵意をむき出しにしていて、彼らの風習である人肉食の犠牲になった者も少なくなかったという。そこでパイユート族は決起してシーテカー族の居住区を攻撃し、大戦争を繰り広げたということだ。現在このシーテカー族がいないということは、パイユート族の勝利に終わったことを暗に示す。最後にパイユート族がシーテカー族を追い詰めた洞窟は、1900年代の初めに発掘調査が行われていて、数千にも及ぶ物品といくつかの人骨が発見されている。発見された頭蓋骨の中には異様に大きい下顎の骨もあり、シーテカー族が本当に実在していたのではないかという可能性が指摘されることになった。

イメージ画像 Created with DALL·E

■エクアドル・マンタの白い巨人伝説

 中南米エクアドル・マンタに伝わる白い巨人伝説を書き留めていたのが、中世スペインの軍人で年代記作家であるペドロ・デ・シエサ・デ・レオンだ。彼の著書『ペルー誌』(1553年刊)には、アンデス山脈一帯の文化圏に属する部族が白い巨人伝説を持っていることが綴られている。

 伝承によれば巨人たちはボートに乗って太平洋に面しているサンタ・エレーナの海岸に上陸してきたという。彼らはとても背が高く、足も大きかったため現地の人々に多大な恐怖を与えたという。手足はボディに比べてさらに大きく、怪物のような頭部は肩までかかる髪に覆われ、その目は小さな皿ほどもあった。

 彼らは性的に堕落していたことから現地人に嫌われるようになり、それを知った“天”はこの巨人たちを絶滅させたということだ。


 このようにアメリカ各地に伝えられている白い巨人伝説であるが、いずれも最後は姿を消しているのが興味深いと言えるだろう。単なる伝説なのか、それとも実在していたのか? この中ではやはりシーテカー族が気になるが、やはり本格的な調査と分析が待たれるところだ。現代にも語り継がれる“巨人”の話題をこれからも注目していきたい。

参考:「Disclose.tv」ほか

 

※当記事は2016年の記事を再編集して掲載しています。

関連キーワード:, ,

文=仲田しんじ

場末の酒場の片隅を好む都会の孤独な思索者でフリーライター。
興味本位で考察と執筆の範囲を拡大中。
ツイッター @nakata66shinji

仲田しんじの記事一覧はこちら

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

身長3メートル、人肉食… 各地の先住民族に伝わる「白い巨人族伝説」5つとは?のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで