牛丼太郎、げんき家…「消えた牛丼チェーン」6店!
牛丼太郎、げんき家…「消えた牛丼チェーン」6店! 一杯200円、53店舗が消滅…懐かしいあの牛丼屋の今!
■牛丼太郎
小さい牛丼チェーン店で最も有名なのが、『牛丼太郎』ではないだろうか? 店舗数は10店舗以下、インターネットでの宣伝はなしだが人気は高かった。牛丼太郎というストレートでキュートなネーミング、牛と書かれた前掛けをつけた金太郎っぽいキャラクターのインパクトは強い。
そして、『牛丼太郎』はやはり元祖激安牛丼屋として知られている。まだ吉野家が一杯400円で販売していた頃、牛丼太郎だけは350円で提供していた。
90年代後半の値下げ合戦にも牛丼太郎は、一歩も引かなかった。最終的には、一杯200円まで値段を下げた。一杯200円はさすがに安い。上がりを出すには、どれだけ売ればいいのか、他人事ながら心配になった。
また、牛丼以外のメニューとして、丼飯にどちゃっと納豆を載せた納豆丼が250円で食べられたのも魅力だった。
BSE問題の時期にも牛丼販売を続けた。牛肉がそこをついた後は豚肉を混ぜたり、オーストラリア産の牛肉を使って継続していた。最終的には290円で落ちついた。
僕は、中野店と新宿の思い出横丁(通称ションベン横丁)の店によく行っていた。思い出横丁の店舗は、店名が変わった後に大火事で燃えてしまったのを覚えている。火事があったのが1999年だから、もうずいぶん昔の話だ。ほそぼそと営業は続いていたのだが、2012年になって全ての店舗が営業を終了した。
しかし牛丼太郎は滅びなかった!!
牛丼太郎の茗荷谷店が、牛の字をとって『丼太郎』として復活したのだ。
2019年現在も営業しているので、足を運んでみた。
関連記事
- 人気連載
あなたが「モテない本当の理由」がわかる4択占い! 会話下手、自分好き、個性なし… Love Me Doが容赦なく指摘、モテ指南も!
■モテない理由 「公園で、子どもたちが何かを見て『仲良し...
- 人気連載
節分の夜、誰彼構わず野外セックスに明け暮れる若者たち…! 地元公認の伝統的「乱交フェス」の実態を取材!=北関東
【日本奇習紀行シリーズ 北関東】 いつの時代も若者た...
牛丼太郎、げんき家…「消えた牛丼チェーン」6店! 一杯200円、53店舗が消滅…懐かしいあの牛丼屋の今!のページです。村田らむ、牛丼、神戸らんぷ亭、げんき家、牛丼太郎などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 伝統的「節分乱交フェス」の実態=北関東
- 超海外
- 標的が一瞬で“蒸発”! 米軍の最新最恐レーザー兵器
- 超科学
- 標的が一瞬で“蒸発”! 米軍の最新最恐レーザー兵器
- 超異次元
- 「専門家が一押しするUFO映像」が迫力満点!
- 芸能
- 福原愛の不倫騒動、イチャつき動画投稿も!?
- 超刺激
- “勃起死”を遂げたヤリチン爺の写真が流出
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 本当に使える「波動グッズ」3つを専門家・広瀬学が徹底紹介!
- イベント
- “ストリートアート”の正体に迫る超濃密な講義イベント
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕