「南米のイエティ」の超巨大化石が発見され、正式に新種と認定!
「南米のイエティ」の超巨大化石が発見され、正式に新種と認定! 体長2m越え…UMA「ディディ」の可能性も!
南米エクアドルで「南米のイエティ」とも称される古生物が、新たに新種だと認められた。それは低温と高地に適応した巨大な体を持ち、鋭い爪を持っていたという。英「Daily Star」(3月13日付)ほか、複数メディアが報じている。
・‘South American yeti’ with claws size of car discovered by palaeontologists (Daily Star)
「南米のイエティ」こと「マウンテンミロドン(Oreomylodon wegneri)」は、ミロドンという絶滅した地上性のナマケモノの一種で、1~4万年前、エクアドルやアンデスの標高2500~3100メートルの山地に生息していた。体長はおよそ2メートル、重さは約1トンにまで成長し、前足と後ろ足には巨大な爪を持っていたという。
この生物の化石は過去100年間に何度も発見されていたのだが、2008年、エクアドルの首都キトで4体分の化石(うち一体は子供)が発見されたことから一気に研究が進んだ。研究によると、この生物が生きていた当時、高山地帯は今よりも6~7℃寒く、彼らは寒冷な牧草地に群れで暮らしていたと考えられている。また、古代の人間の食料になっていた可能性もある。

命名者の一人で、アルゼンチン・ロサリオ大学の古生物学者ルチアーノ・ブランビッラ氏によると、マウンテンミロドンはとてもユニークな種で、高地に適応するために他のミロドンより大きな鼻を持っているという。乾燥した場所でも鼻の中を呼吸によって高湿に保つことができ、また、非常に優れた嗅覚を持っていたという。そのため、なわばりをにおいでマーキングすることができ、生殖の季節に雄と雌が出会うのも容易だったのではないかと推測されている。
関連記事
- 人気連載
ダウン症や精神障害を装った男が犯罪を繰り返す超問題作! 完全タブーの封印映画『ツイステッド・ナーブ』のヤバすぎる内容とは!?
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
- 人気連載
3月8~14日「今週アナタに襲いかかる最悪の不幸」がわかる4択占い! 鬱、散財、大損も… Love Me Doが回避法も伝授!
■2021年3月8~14日「今週の不幸を回避し、運命を劇...
「南米のイエティ」の超巨大化石が発見され、正式に新種と認定! 体長2m越え…UMA「ディディ」の可能性も!のページです。古生物、マウンテンミロドン、南米のイエティなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 西日本の超厳格な“セックスの伝統作法”
- 超海外
- [3月8日]伝説的メジャー・リーガー、ジョー・ディマジオの命日
- 超科学
- 地球が“平面”な時代が本当にあったと判明!
- 超異次元
- 3月8~14日「アナタに襲いかかる不幸」がわかる4択占い
- 芸能
- “民族的寝取られ感”に激萌え!? 日本でデビューした中国人AV女優
- 超刺激
- 4階から落下した大学生7人が“一瞬で死んだ”決定的瞬間
- 超ART
- ダウン症や精神障害を装った男が犯罪を繰り返す問題映画
- インタビュー
- 本当に使える「波動グッズ」3つを専門家・広瀬学が徹底紹介!
- イベント
- “ストリートアート”の正体に迫る超濃密な講義イベント
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕