「人間が人間を食べた」10の実例! 屍食、丸焼き、人肉飲み…カニバリズムと食人の真実まとめ!
人間が人間であるために犯してはならない3大タブーは殺人、近親相姦、そして食人だ。しかし世の中で殺人事件がなくなることはなく、近親相姦も密かに行われ、実は食人(カニバリズム)も続いている。決してホラー映画などではなく、具体的に食人がどのように行われているのか、10のケースを紹介してみよう。
1. 先史時代の人類
人間の共食いは先史時代にさかのぼる。2019年6月に「Journal of Human Evolution」で発表された研究によると、約90万年前、現在のスペインでは、われわれ人類の古代の親戚であるホモ・アンテセッサー(Homo antecessor)が洞窟の中で日常的に食人行為を行っていた形跡が発見された。
食糧としてのヒト族は適度に栄養価が高く、捕まえやすいため、優先順位の高い獲物の1つとなっていたというのだ。
2. ネアンデルタール人
より近い祖先としてのネアンデルタール人も時折食人行為を行っていたことがわかっている。
スペインのエルシドロン洞窟、フランスのモーラ・ゲルシーの洞窟、そして最近ではベルギーの洞窟など、世界中のいくつかの異なる場所でネアンデルタール人の共食いの証拠が発見されている。さらに食べた後に残った人骨から各種の道具を作って活用していたのだ。
3. ニューギニア島のビアミ族
このビアミ族は数十年前まで共食いを実践していた種族であったことがわかっている。
2011年、イギリスの探検家でテレビタレントのピアーズ・ギボン氏がニューギニア島の土着民族であるビアミ族を訪問して彼らを取材しているのだが、食人をしていた頃を知っている部族の年長メンバーの話によれば、病に倒れ瀕死の状態にある男の悪口を言っている疑いのある2人の女性を殺し、豚の丸焼きのように火で焼いて食べたケースがあるという。

人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊「人間が人間を食べた」10の実例! 屍食、丸焼き、人肉飲み…カニバリズムと食人の真実まとめ!のページです。食人、仲田しんじ、アグホリ、人肉食、アステカ、ビアミ族、フォレ族、シシメ、ワリ族、フランクリン遠征などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング更新
- ・モアイ像は本当に「歩いた」― 物理学が証明した古代人の驚異の知恵
- ・南北戦争時代に撮影された“翼竜”の写真は本物かフェイクか
- ・実在した吸血鬼 ― 胸に杭を打たれた“ヴァンパイアの墓”と、今も続く恐怖の儀式
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・実在した『ベルばら』のオスカル的な英雄を亜留間次郎が解説!
- ・ニコラ・テスラはタイムトラベルしていた!?
- ・1962年ワールドカップに“ガラケー”を持つ男性!?
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・日本人はナゼ名誉白人なのか、歴史の裏で暗躍した死の商人
- ・HIV感染を「年2回の注射」で防ぐ時代へ
- ・審判の日は10月29日 ―「彗星なら崩壊する」“3I/ATLAS”は偽装した宇宙船?
- ・モアイ像は本当に「歩いた」― 物理学が証明した古代人の驚異の知恵
- ・ついにローマ教皇が「地球外生命体」に言及
- ・ラジオ生放送で行われたテレパシー実験
- ・南北戦争時代に撮影された“翼竜”の写真は本物かフェイクか
- ・信じがたい方法で難事件を解決した7匹のヒーロー
- ・実在した吸血鬼 ― 胸に杭を打たれた“ヴァンパイアの墓”と、今も続く恐怖の儀式
- ・地球を守る“シールド”が突破される
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」