ソ連の「幽体離脱スパイ」の存在に米国が言及! 暗殺から機密文書盗み見まで暗躍か?

※ こちらの記事は2019年2月17日の記事を再掲しています。
肉体から意識や魂が離脱する体験「幽体離脱」。誰もが一度は経験したいと思ったことがあるだろう。欧米では「アストラル・プロジェクション」と呼ばれ、近年流行の兆しを見せているが、実はかつてソ連では幽体離脱の軍事利用が行われていたのだ。
米政府が超能力を軍事的に利用しようと試みていたことはよく知られている。ミステリーニュースサイト「Collective Evolution」(2月13日付)によると、超心理学者ディーン・ラディン氏もそうしたプロジェクトの1つに携わっていたという。
「私は米政府の機密プロジェクトに1年間携わったことがあります。政府は冷戦期の情報収集に超能力を使おうとしていたのです。プロジェクトの終わりにレポートを議会に提出しました。予知能力や他の超能力の存在を示すデータは統計学的にも有意でしたし、より一般的なトピックであれば十分に受け入れられる内容でした」(ラディン氏)

こうした研究は米国が行った「スターゲイト・プロジェクト」が有名であるが、冷戦期に超能力研究の先頭を走っていたのはソ連だった。そして、ソ連が熱心に研究した超能力の1つが幽体離脱である。DIA(アメリカ国防情報局)の元機密文書には次のように書かれている。
「1970年代の終わり頃、ソ連外交官は大使館の椅子に座りながらESP(超感覚的知覚)によって、敵国の機密を盗み出すことができた。そういったスパイは催眠状態に陥り、目に見えない彼の“霊体”が肉体を離れ、大使館の機密施設に潜入。そこで最高機密の文書を盗み見る。こうしたアストラル・プロジェクションの試みはすでにラボで成功している」
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊ソ連の「幽体離脱スパイ」の存在に米国が言及! 暗殺から機密文書盗み見まで暗躍か?のページです。超能力、幽体離脱、冷戦、スターゲイト・プロジェクト、アストラル・プロジェクション、インゴ・スワンなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
スピリチュアル最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・「魔境に入っていた…」瞑想業界に激震、東大卒僧侶・小池龍之介が解脱失敗を懺悔!
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・疲れた石は呪いにもなる ― 悟り系霊能師が明かす「パワーストーンの真実」
- ・地球からの御礼で人生爆上がり!?「ハチドリ作戦」で地球を、自分を救え!
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“2度死んだ”女性が語る死後の世界
- ・心停止で死の淵へ… 一度“死んだ”看護師が垣間見たものとは
- ・角由紀子の初単著『引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話』
- ・『龍神の湯』誕生秘話・訪れる者に起こる奇跡の連鎖‼
- ・天国から“強制送還”された人々の奇妙な証言