牛丼太郎、げんき家…「消えた牛丼チェーン」6店! 一杯200円、53店舗が消滅…懐かしいあの牛丼屋の今!
意識低い系男子の主なエネルギー源と言えば牛丼だ。牛丼屋はかつてのデフレ飯の急先鋒であり、現在も300円代で食すことができる。
牛丼といえば、なんと言っても100年以上の歴史をほこる『吉野家』が強い。そして『松屋』『すき家』も大きいチェーンだ。
どの街に行っても、3店舗のうちどれかはある。うちの近所は3店舗ともあった(すき家だけビル解体でなくなった)。
ちなみに現在の並盛りの価格は、吉野家380円、松屋320円、すき家350円になっている(すべて税込み)。ちなみに松屋はプレミアム牛めし(380円)の販売を進めており、牛めしを販売していない店舗も多い。
そんな3店舗がしのぎを削る現在の状況だが、以前にはもっとたくさんのチェーン店が存在した。皆さんにも、「学生時代はよく食ってたのに、いつの間にか見なくなった!!」などと思う牛丼屋さんがあるのではないだろうか?
今回は、今はない消えてしまった牛丼屋を写真とともに振り返りたい。
■神戸らんぷ亭
神戸らんぷ亭は1993年にダイエーグループが作った牛丼チェーン店だった。
神戸とついているが、それは『神戸が牛丼発祥の地と呼ばれているのにちなんで』という意味であり、実際には1号店は渋谷区だった。たぶん神戸には“神戸牛”のイメージもあるからつけたのかもしれない。……結構、姑息な手である。
1995年には牛丼を290円まで値下げした。まだ値下げ合戦がはじまる前の試みだったが、他のチェーンは追随せず結局ランプ亭も値段をもとに戻した。
順調に53店舗まで増やしたところで、アメリカのBSE問題が起きた。オーストラリア産の牛肉に切り替えて牛丼販売を継続した。
2005年に親会社のダイエーは神戸らんぷ亭をミツイワ株式会社に事業譲渡する。2010年の段階ではまだ35店舗とまずまず残っていたのだが、再び親会社が変わったり、かつ丼店やラーメン店に転換して徐々に姿を消していった。
そして『旧神戸らんぷ亭銀座店』が『銀座らんぷ亭』として営業を再開したものの、メニューには牛丼はなく、スタミナ丼やラーメンなどのメニューだけだった。そして最後に残った『銀座らんぷ亭』も2017年4月に消滅した。
「らんぷ亭って、意外と最近まで残ってたんだ!!」
と逆に驚く人もいたかもしれない。
個人的にはらんぷ亭は、塩牛丼という変わったメニュー、カツ丼もあったので嫌いではなかった。でも「牛丼を食べるぞ!!」という気分の時に、わざわざチョイスする感じでもなかった。大手になりきれなかった牛丼チェーンという印象だ。合掌。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊牛丼太郎、げんき家…「消えた牛丼チェーン」6店! 一杯200円、53店舗が消滅…懐かしいあの牛丼屋の今!のページです。村田らむ、牛丼、神戸らんぷ亭、げんき家、牛丼太郎などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで