英要塞で「本物の心霊写真」の撮影に成功か? 暗闇に浮かんだ“子供の顔“…

海外の超常現象研究家であるコリン・ウォーターマン氏は、先日イギリスのホーステッド要塞の夜間調査中に、思いがけないものを撮影したという。
「ハンターツアー」という超常現象調査グループの一員であるウォーターマン氏は、同僚たちと一緒に幽霊の証拠を探して悪名高いこの要塞で一夜を過ごすことにした。松明の明かりだけで真っ暗な砦の回廊を探検していると、暗闇の中で何か物音がした。そこでウォーターマン氏はカメラを手に写真を撮ったが、その時は何も見えなかったという。
「そこで、私たちはウィジャボードを使ってこの施設や地域に霊がいるかどうか調べることにしました。私たちが『あなたは小さな男の子ですか』と問いかけたところ、ブランシェット(※ウィジャボードで用いられる文字を指し示す板)が『はい』を指しました。それによると、彼は小さな頃にそこで死んだと言うことでした」
この話を聞いて、ふと気になる事があったウォーターマン氏は再度、自分が撮影した写真を調べてみることにした。すると、一枚の画像を拡大すると小さな顔が出てきたのだ。
「過去にも何枚か心霊写真を撮ったことはありますが、これほどはっきり写ったものはありません。実際に幽霊がそこに立っていて、私たちを見下ろしていたのに、それが見えなかったと思うと、ちょっと鳥肌が立ちますね」とウォーターマン氏は語る。
確かに彼の撮影した写真には幼い子供の顔のように見える影が写っているが、単にパレイドリア(抽象的なパターンの中に意味のある形を見ようとする脳の自然な傾向)の一例である可能性も否定できない。果たして写真に写ってしまったものの正体は何だったのだろうか?
参考:「Unexplained Mysteries」、ほか
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
田中尚(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)の記事一覧はこちら
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊英要塞で「本物の心霊写真」の撮影に成功か? 暗闇に浮かんだ“子供の顔“…のページです。幽霊、心霊写真、イギリス、子供の霊などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
心霊最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・戦慄の心霊映像!“いわくつき”の乳母車がひとりでに動き出す
- ・脳科学者が明かす「亡き夫と毎日対話する方法」
- ・70年の謎に終止符?科学者が突き止めた「イギリスで最も幽霊が出る“プラックリー村”」の真実とは・・・
- ・“幽霊”がいるか分かる? SNSで話題の「塩水テスト」が物議を醸す
- ・柱の陰から覗く「幽霊」の姿…心霊動画は本物か=メキシコ
- ・亡き母ダイアナ妃とヘンリー王子の“霊界通信”
- ・愛らしいラブブ人形は悪魔だった!?
- ・グーグルマップに「写ってはいけないもの」が入り込んだ不気味光景3選!
- ・恐怖の都市伝説「バックルーム」は奈良県に存在する!?
- ・次に“来る”ゼロ磁場パワースポット「茶臼山の電気岩」で、突然弟の霊能力がビリビリ開花