“オカルトの聖地”神戸発!怪談イベント『パンドラ vol.2』開催決定!ばけたん交流会も!?
神戸の街に、今、新たなオカルトの風が静かに、しかし確実に吹き始めています。その中心にいるのは、異色のオカルトプレゼンター、壱寸先闇朗(いっすんさき やみろう)氏。幼少期に祖父母の他界をきっかけに霊感に目覚め、数々の心霊体験を重ねてきた彼が、満を持して神戸で怪談イベントを始動させました。
「オカルトの聖地」兵庫県を深掘り!そのディープな魅力とは?
「兵庫県」と聞いて、あなたはどんなイメージを抱きますか? きらめく神戸の夜景、異国情緒漂う港町、それとも美味しい神戸牛でしょうか? しかし、兵庫県にはもう一つの顔があるんです。それは、日本の歴史や神話の根源に触れることができる、驚くほどディープで神秘的な「オカルトの聖地」としての顔です。
神社仏閣、そして古墳… 歴史が語る魅力
兵庫県がオカルト的な魅力を持つ理由の一つは、その圧倒的な歴史的建造物の多さにあります。
・お寺が多い都道府県では全国3位
・神社が多い都道府県では全国2位
古くから信仰の中心地であったことが、これらの数字からも見て取れます。そして、さらに驚くべきは、
・古墳が多い都道府県では堂々の全国1位!
兵庫県には、全国の古墳の約11.7%が集中しており、その数は群を抜いています。これは、古代においてこの地が非常に重要な役割を担っていた証拠に他なりません。数えきれないほどの古墳が語りかける、太古のロマンと謎に、思わず背筋がゾクっとすることでしょう。
日本創世の地、神々の足跡が残る淡路島と西宮
日本の成り立ちを語る『古事記』の「国生み神話」において、最初に生まれた特別な島が淡路島です。その淡路島には、国生みの大業を終えたイザナギノミコトが余生を過ごしたとされる「伊弉諾神宮」があります。ここは日本最古の神社とも言われ、まさに神話が息づく場所。
また、西宮市には、201年に創建されたと伝えられる「廣田神社」があります。その長い歴史は、この地が古くから特別な場所であったことを示しています。これらの場所を訪れると、まるで時を超えて古代の神々の息吹を感じられるような、不思議な感覚に包まれることでしょう。
UFO目撃多発地帯! 六甲山と神鍋のミステリー
兵庫県はUFO愛好家の間でも注目されています。特に、都市のすぐそばにそびえる六甲山や、冬にはスキーリゾートとして賑わう神鍋(かんなべ)高原では、UFOの目撃情報が多発していると言われています。もしかしたら、あなたも天空の未確認飛行物体に出会えるかもしれませんね。
壱寸先闇朗の怪談イベント:13年の沈黙を破り、神戸で活動再開
壱寸先闇朗氏は、13年前にはネットラジオでZILCH(ヂルチ)という名義で怪談を語っていた経験があります。しかし、その活動は長くは続かなかったそう。一度はオカルトの世界から距離を置いた彼が、再びこの道へ戻ってきたのはわずか1年前。「壱寸先闇朗」という名を冠し、本格的なオカルト活動を再開しました。
壱寸先闇朗、霊感開花の物語
壱寸先闇朗氏の霊感は、彼が3歳の頃に祖父が他界したことから始まったといいます。初めてのお葬式での記憶は、火葬場の煙突を指差し、「おばあちゃん、おじいちゃん星になるんだね」と語ったこと。しかし、これは想像ではなく、実際に煙突の上から手を振りながら天に昇っていく祖父の姿が見えていたのだそう。
そして祖父の他界から約1年後、祖母も他界しました。おばあちゃん子だった闇朗氏は、その悲しみに暮れていたといいます。
祖母との生前の思い出として、闇朗氏が鮮明に覚えているのは、祖母の背中に抱きつきながら「おばあちゃん、首に干しブドウついてるよ!」と言った光景です。祖母の右の首筋には少し大きめなホクロと、その周りにも数個のホクロがあったのを今でも覚えているそうです。
祖母のお葬式から数週間経った、49日のこと。母親が親戚に闇朗氏の首筋を見せると、皆が口々に「おばあちゃんだ!」と驚きの声をあげたといいます。ホクロなど一つもなかった闇朗氏の右の首筋に、祖母の首筋にあったホクロと全く同じ位置に、同じように大きなホクロと、その周りに数個のホクロができていたのです。親戚は皆、「おばあちゃん、闇朗のこと可愛がってたからねー」と口をそろえたそう。
ここから、壱寸先闇朗氏の霊感が開花し、不思議な出来事と深く関わっていくことになったのです。
そんな壱寸先闇朗氏が、神戸を舞台に主催する怪談イベント 「パンドラ vol.2」 がいよいよ開催されます。
怪談イベント「パンドラ vol.2」開催概要
記念すべき第壱回目の怪談イベントが今年4月に開催され、「凝りもせず」と本人が語るように、早くも2025年8月16日(土)には第弐回目となるイベントの開催が決定しました。前回に引き続き、バディ(相棒)には猫怪談収集家でクールビューティーな黒居ななさんを召喚します。初回を見逃した方、神戸でゾクゾクする怪談に触れたい方は、この機会をぜひお見逃しなく!
神戸開催 怪談イベント「パンドラ vol.2」
出演者:
■壱寸先闇朗(オカルト考察マニア)
幼少の頃に祖父母が他界した時から怪異な体験をするようになる。その数々の体験談は、怪談作家や怪談師にこれまで提供してきたが、2024年からは自身で発信し活動を開始。
■黒居なな(猫怪談コレクター)
理解も説明もつかないからこそ惹かれる怪異に魅了され、聞いたり読んだりするのが好きだった一人の女性が、独特のアトモスフィア(雰囲気)を醸し出し怪談師として活躍中。
日時: 2025年8月16日(土)
開場: 13:00 / 開演 13:30 / 終演 16:00 (2.5時間)
会場: VILLENTBiz 神戸元町
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目9-1 元町プラザ 6F (JR元町駅 南道路向かい 徒歩3分)
チケット: 2,500円(税込) ※25席限定
TIGETでの事前予約制。お支払いは当日入場時。
https://tiget.net/events/412750
配信チケット: 1,500 円(税込) or 2,000 円(税込)【応援視聴チケット】
ツイキャスプレミア
https://premier.twitcasting.tv/miroku_byfff/shopcart/386048
同日開催!「ばけたんお~な~ず交流会」でオカルトトークを深掘り!
怪談イベント「パンドラ vol.2」の同日には、おもしろい交流会も開催されます。「ばけたん」シリーズのオーナーさんを中心に、「ばけたん」好き、興味がある人なら誰でも参加OK! 「ばけたん」オフィシャル公認コミュニティ「ばけたんお~な~ず」初の交流会です。
◆ばけたんお~な~ず交流会◆
出演者:
ばけたん社長
壱寸先闇朗
内容: ばけたん社長と壱寸先闇朗、そして会場の皆さんとのゆるいトーク、さらには「ばけたん」の反応が一番あった方が優勝する「ばけたんばとる」(仮タイトル)なども予定されています。
日時: 2025年8月16日(土)
開場: 16:30 / 開演 17:30 / 終演 19:00 (2時間)
会場: VILLENTBiz 神戸元町
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目9-1 元町プラザ 6F (JR元町駅 南道路向かい 徒歩3分)
参加料: 500円(税込) ※25席限定
TIGETでの事前予約制。お支払いは当日入場時。
https://tiget.net/events/414544
兵庫県が「オカルト県」と呼ばれる所以を、壱寸先闇朗氏の怪談を通して体感してみてはいかがでしょうか。この夏、神戸で新たな恐怖と出会う準備はできていますか?
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊“オカルトの聖地”神戸発!怪談イベント『パンドラ vol.2』開催決定!ばけたん交流会も!?のページです。怪談、神戸などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで