トカナ > 科学 > 宇宙 > 12ページ目

宇宙の記事一覧

月の内部は空洞なのか!? 不自然なほど軽く、叩くと鐘のように響く… 衝撃研究結果

我々地球人にとって、一番身近にある天体といえば紛れもなく月である。古代から太陽と...

NEW 

4年前に地球に接近した巨大隕石「2000ET70」、今度こそ地球に一直線? 世界壊滅の可能性、NASAは奇妙な沈黙!

なんと超巨大隕石が地球に衝突するかもしれないとの情報が入ってきた。具体的な軌道は...

NEW 

中国で世界最大(サッカー場30個分)の電波望遠鏡が完成! 素直にリスペクトできない理由とは?

中国政府が12億元(約185億円)を投じて同国南西部貴州省の山間部に建設した、5...

NEW 

中国の宇宙ステーションが制御不能で2017年に地球落下! 当局は「今後も打ち上げる予定」

宇宙ステーションの中での生活や実験なども、すでにSF映画の世界だけのものではなく...

NEW 

ハリポタの夢の技術「透明マント」実用化へ! 専門家「そろそろ透明人間になった時のことを考えて」

――科学・宇宙・物理学専門記者が書く! 最新科学情報 「ハリー・ポッター」シリ...

NEW 

NASAの公式ライブ映像に「青白いUFO」が映り込む→不可解な中継停止! 各国メディアで大騒ぎに

ISS(国際宇宙ステーション)のライブ映像に不可解なものが映り込み、またしてもN...

NEW 

NASAの観測衛星が「4本脚の超巨大UFO」の撮影に成功?太陽のプラズマを吸引!?

今年3月、太陽付近に地球に匹敵する大きさの超巨大UFOが出現、世界中のUFOコミ...

NEW 

ロケット工学の世界的権威が「宇宙人は間違いなく実在する」と明言!UFOの特徴も科学的に解明していた!?

トカナでは、これまでにも世界的に著名な航空宇宙科学者ボイド・ブッシュマン氏をはじ...

NEW 

新惑星か、超巨大UFOか!? 太陽系の最果てに“色々ありえない”天体「ニク」が発見される!!

太陽系の端に、謎の物体が見つかった。8月5日、米コーネル大学が運営する学術論文サ...

NEW 

NASAの月面衛星画像に「宇宙人のアンテナ」が写っていた?「月面基地」の決定的な証拠か!?

アポロ計画最後の有人月面探査ミッション「アポロ17号」が月面に着陸したのは197...

NEW 

【画像アリ】研究者がやっと発見した第2の地球「プロキシマb」、実は60年前にオカルト界は現地宇宙人らと接触していた!

 今週、ヨーロッパ南天天文台が我々の住む地球に最も近い恒星であるプロキシマ・ケ...

NEW 

たった4光年先にある地球にソックリの惑星「プロキシマb」! 液体の水も存在、放射線に強い“未知の生命体”も?

宇宙には数えきれないほどの星があり、その中には地球によく似た環境の惑星があり、そ...

NEW 

ブラックホールの中心にはワームホールがあり通り抜けて向こうの世界に行ける

アメリカの物理学者ジョン・ホイーラーが「ブラックホール」と名付けてから来年で50...

NEW 

2135年、遂に小惑星“ベンヌ”が地球に衝突する?「世界的大惨事になる」(教授)

1998年公開のSF映画『アルマゲドン』に描かれていたような地球と小惑星の衝突が...

NEW 

UFO出現→ISSが突然ライブ配信中断→NASAが不可解な公式見解発表! 地球大気圏付近で一体何が?

宇宙ステーションのライブカメラに、相次いで映りこむUFOの数々――。予告なく中断...

NEW 

「月の裏側には宇宙人の基地があった」米空軍元職員が内部告発! NASAのヤバすぎる陰謀とは?

現在では月面の鮮明な画像がいくらでも入手可能なこともあり、もはや月には何の不思議...

NEW 

壁をすり抜ける「火の玉」の謎がついに解明! UFOは「プラズマバブル」だった?

謎の「空中発光物体」の正体が明らかになった! 今までにも、さまざまな理論が合理的...

NEW 

ESA「月面村」建設計画は本当に成功する? 月面に潜む宇宙人は黙っていない?

■まずは月、そしてその先へ  ここ数年、ESA欧州宇宙機関が2020年を...

NEW 

13歳の天才少年がたった1,600円でフリーエネルギー装置を発明!=米ネバダ州

いつの時代も若き天才は存在しているようだ。米ネバダ州リノ・タホに住む若干13歳の...

NEW 

3つのうち1つは地球外生命体が存在する「ハビタブル惑星」が発見される

地球から水瓶座方向に40光年離れた恒星系に、地球と同規模のサイズの惑星が3つ発見...

NEW 

宇宙一寂しい星「2MASS J1119-1137」とは? 知られざる太陽系の外側の世界

太陽系の外側には、いったいどのような世界が広がっているのか? その解明につながる...

NEW 

今夜NASAが超重大緊急発表! ついにケプラー望遠鏡が「第2の地球」「地球外生命体」を発見か?

「ケプラー探査機」――それは2009年にアメリカ航空宇宙局(NASA)が打ち上げ...

NEW 

この超難問が解けるか?「宇宙人から届いたバイナリデータ」を学者が公開、解読合戦勃発!

 この広い宇宙に、もしも人類に勝るとも劣らない地球外知的生命体が存在するならば...

NEW 

太陽系の最果てまで10年 ― 宇宙ヨット「Eセイル」の開発にNASAが着手!

宇宙空間において物理燃料を燃焼させて推進力を得て進んでいく宇宙船はもう古いと言わ...

NEW 

過去に行くタイムトラベルは可能?超光速状態でのタイムリバースが確認される

DVD観賞中に宅急便の配達が来ることもあるだろう。玄関先に行き荷物を受け取って部...

NEW 

カオスに秩序はあるのか? いまだ解決できない物理学上の9つのミステリー【後編】

現代の物理学者にとって世界はまだ謎に満ちている。大手サイエンス系ジャーナルの「L...

NEW 

いまだ解決できない物理学上の9つのミステリー【前編】

イギリスの物理学者のケルビン卿は1900年にこう言った。「もはや、物理学上に新た...

NEW 

科学者が断言「ブラックホールは高度な宇宙人の住処だ」 安全で快適な“事象の地平面”とは?

太陽は地球の33万倍もの質量を持っているが、では、その太陽の210億倍という質量...

NEW 

宇宙人襲撃に備えて地球を「迷彩マント」でカモフラージュする構想が浮上!

もし人類と同じような知性を備えた生命体が宇宙のどこかに存在するのであれば、彼らも...

NEW 

「また訪問者だよ…」 アポロ乗組員が何度も遭遇した謎の三角型UFOとは?

「やはり月にUFOはいたのか!」とYouTubeに公開された画像が話題になってい...

NEW 

NASAが15年間解決できない“鎖型”UFO写真! 公開→削除→再公開で深まる疑惑

地球の衛星軌道上を、5つのメタリックな球体がまさに“数珠つなぎ”状態で並んで浮か...

NEW 

太陽には中に入るための「巨大なドア」があった? UFOの通り道がついに激撮される?

動画サイト「YouTube」に14日、目を疑うような映像がアップロードされた。な...

NEW 

時間は不連続のパラパラ漫画だった?意外と長い「最小時間」とタイムトラベルの謎とは?

時間は流れる川のごとく、とぎれることのない連続したものだと当たり前のように我々は...

NEW 

ロシアの核ミサイル(広島原爆66発分)VS 米国最新レーザーシステム! 小惑星の地球衝突回避策として有効なのはどっちだ?

 いつの時代でもなんともいえない魅力を持つ地球滅亡論。地球を脅かすリスクの中で...

NEW 

学者「宇宙人の監視装置かも…」2017年、25年間謎の物体「1991VG」が地球の側を通過する!

2017年に地球のそばを通過してゆく、謎の天体「1991VG」。海外メディアが報...

NEW 

「月には何かがいる」「謎の音が聞こえてきた」 元NASA科学者らが続々と暴露する月の“真実”!

 現在のところ、人類が降り立ったことのある地球外天体は月のみである。太古の昔よ...

NEW 

拡大するブラックホールが地球を吸い寄せる?恐怖の「スパゲッティ化現象」とブラックホール周辺の知的生命体

アインシュタインがその存在を予測した重力波を、1世紀という長い月日を隔てて今月1...

NEW 

太陽より3倍も熱い「人工太陽」を中国が開発中! 4900万度の加熱で融合炉が溶けない理由とは?

無限のクリーンエネルギー。石油・石炭・天然ガスなどの化石燃料への依存から脱却し、...

NEW 

【NASA発表】3月5日に小惑星「2013 TX68」が地球に最接近! 惑星ニビルなのか?

昨年はハロウィーンの時期に小惑星「2015 TB145」が地球に最接近し、さらに...

NEW 

人気記事ランキング更新